スポンサーリンク

ママになって働くを考える

一応、私、個人事業主です。

独身時代から本業(OL)の他に数社と委託契約をして講師してました。

箱(会場)を持つと経費がかさむから、体一つで動けると楽ちんです。

結婚出産でしばらく完全専業主婦しておりましたが、お小遣いくらい自分で稼ぎたいなって、専業ママあるあるだと思うんです。

スポンサーリンク


私もそのひとり。以前勤めていた古巣でたまに働いています。

子供相手ではないので、お仕事中は子供は預けます。

実家は遠いので、専ら「一時預かり」

給与と比べたら±0か、ちょっとプラスくらい。

でもたまに社会に出ることで、「ママ」から一人の人間に切り替えられたり、公園や児童館で話す子供中心の会話ではなく、生徒さんと仕事のこと、休みの予定、恋愛のこと話したり楽しいです。

こんなかんじでゆるーーく社会復帰しています。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました