最大級の注意が必要とアナウンスされてきた台風10号ですが、九州を中心に広い暴風域に巻き込んで
九州北部を通過しつつあるようです。
現在の福岡の様子はどうなのでしょうか?
台風10号の被害状況や、7日の公共交通機関の運行状況は?
九州全土に停電の被害、福岡市も?
台風10号の被害状況についてまとめました。
スポンサーリンク
台風10号福岡被害と公共交通機関運行状況まとめ
台風10号の現在
最大級の注意が必要と事前アナウンスされていた台風10号。
現在のところ、死者が出ていないようですが、
建物の崩壊やけが人を出している様子です。
現在、台風10号は対馬海峡を抜けました。
台風10号福岡を抜けたね
助かったぁ😇😇😇— ナこかD (@T0a7k1a6D) September 7, 2020
【台風10号情報】
7日(月)6時現在、大型の台風10号(ハイシェン)は「非常に強い」から「強い」に勢力に勢力へ。ただ、2019年に被害をもたらした台風19号上陸時と同等の強さですので、引き続き警戒が必要です。
近畿や東海も大雨となる恐れ、河川の増水や土砂災害に警戒をhttps://t.co/5FCvgHUJO1 pic.twitter.com/2lnPVOTeDQ— ウェザーニュース (@wni_jp) September 6, 2020
引用:Twitter
台風10号 九州や中国地方の一部が暴風域に 厳重警戒を
午前6時すぎの福岡市の様子。https://t.co/9WtyPcyslB#nhk_video pic.twitter.com/R4qa2Lf166— NHKニュース (@nhk_news) September 6, 2020
引用:Twitter
台風10号九州の主な記録
最大瞬間風速
(6日~7日朝8時まで )
福岡県(福岡空港)39.1m ★
佐賀県(佐賀) 41.6m
長崎県(野母崎) 59.4m ★
大分県(蒲江) 40.4m ★
熊本県(牛深) 38.7m
宮崎県(田野) 38.3m
鹿児島県(中之島)46.5m
福岡県と長崎県、大分県は観測史上最大の風速を記録したようです。
降水量
(72時間降水量 ~7日朝8時まで )
宮崎県 御門(みかど)599.0mm
宮崎県 えびの 590.0㎜
宮崎県や鹿児島県など九州南部で特に
雨が激しく降ったようですが
最も降水量が高かったのは宮崎県内で
約600㎜。
これ9月の降水量1ヶ月分以上の雨が
3日間の間に集中して降ったことを意味しています。
現在、雨は止んでいるいる地域が多いものの
地盤がかなり緩んでいるので
これから土砂災害の危険も考えなくてはなりません。
台風10号福岡被害
福岡市在住。今朝愛犬と散歩に出掛けたら、養生テープが窓に貼られた家を複数見掛けた。大型で非常に強い台風10号が九州に接近中とのことで、多くの人が対策を講じているようだ。大きな被害が出ないことを、ただただ祈るばかりだ。 pic.twitter.com/xgc3uYFRIE
— LUNA (@Luna_de_BCN) September 5, 2020
今日の独り言【vol.650】#HAISHEN #ハイシェン#中国語 で「#海神」#台風10号 の国際名称だそうな#最大瞬間風速 は、60〜70m/sとも言われ
福岡ではまだ風も無いが
確か、#屋外看板 は
建築基準法の風圧力基準は風速60m/s
色んなモノが飛び交いそうで
マジ怖いな#福岡 #今日の独り言 pic.twitter.com/LP1FoxQ5sG
— 語りべ (@lhbabebe) September 6, 2020
#台風10号 #福岡市 #福岡台風 #福岡
おはようございます。朝が明けますね
風の音で全く眠れませんでした💧家はずーっと揺れてますー、(怖い)
外を見ると電線や木が激しく揺れてましたー風のせいで真っ直ぐ歩けず倒れそうでした! pic.twitter.com/3P0GkB8oLH— 福岡の人 (@dqrIfZf1th3oYyk) September 6, 2020
おはようございます。
風コワイ💦福岡(Fukuoka)#台風10号#HAISHEN pic.twitter.com/BRJLcd1f0F
— yama2841 (@yama63150) September 6, 2020
風が凄すぎて寝れなかった
避難所の窓持ってかれそう😱
9号より遥かに強いこの台風#台風10号 #福岡 #風がヤバい pic.twitter.com/mWcKlHukl9— 梅ちゃん (@jS5RHdD4A30HoOd) September 6, 2020
風が轟く音、窓ガラスが揺れる音、建物の中にいても
震度2くらいかな?と感じるほど揺れる感覚もあったという
ネットの声もありました。
今のところ、浸水や津波の被害は報告されていませんが
とにかく風が強かったため、
・看板の落下
・外壁の崩落
・屋根の崩落
などが確認されています。
道路をふさぐ屋根 https://t.co/GtiQZo5Wx8
— 毛利裕介@元NTT系SIer (@rabirgo) September 7, 2020
TwitterなどのSNSで被害状況の写真画像が少ないのは
今回の台風10号は命の危険を感じるほどの
強い台風だと事前アナウンスされていたため
人々が不要な外出を控えたり
あらかじめ避難所やホテルなど安全と思える場所に
移動しており、いまだ暴風域にあるため
街の被害状況を実際に知るのはこれからと思われます。
台風10号記録的な暴風 福岡県の軽傷者5人にhttps://t.co/Ot4xUfPKRw
— 福岡・佐賀 KBC NEWS (@KBC_NEWS) September 7, 2020
台風10号の爪痕 ご神木が倒れ・・・神社倒壊(RKB毎日放送) #ひるおび
一夜明け、被害が徐々に明らかになっています。
福岡県糸島市の雉琴神社では、樹齢200年のケヤキが倒れ、本殿の一部が壊れましたhttps://t.co/pHDisEl87Y— okeinan (@okeinan1) September 7, 2020
また、デパートなどの商業施設は事前に休業を決めており
看板や街路樹などを風で飛ばされないように補強したり
浸水などを防ぐために土嚢を積んで用意したことも
死者を出すような危険な被害を免れたと考えられます。
公共交通機関運行状況まとめ
福岡市内の近郊を走る公共交通機関ですが
6日の夕方頃より順次運行を決めていました。
7日11時現在、九州から台風10号が遠ざかりつつありますが
車は数台走っているようですが、
バスや電車は運休を決めており
今後状況を見ながら運転再開するか検討するようです。
高速道路
【高速道路】通行止め
九州道(福岡~鹿児島 小倉東~下関)
関門自動車道(下関~門司)通行止め
福岡都市高速全線通行止め
北九州都市高速全線通行止め
運行可能:
九州道 福岡IC~小倉東IC
東九州道 北九州JCT~中津ICのみ
道路
福岡前原道路通行止め
若戸大橋全線通行止め
市営地下鉄
【福岡市地下鉄(空港線姪・浜~西新)】始発から運休【福岡市地下鉄(箱崎線・馬出九大病院前~貝塚)】始発から運休
▶️「従業員かわいそうだな…」ヒルトン福岡が台風10号からの避難客で大混雑、チェックイン待ちに3時間以上かかる事態に – Togetter https://t.co/qUEeLCypBx @togetter_jpより
— みずはら mizuhara (@gibbous_leo) September 7, 2020
西鉄バス・電車・高速バス
【西鉄バス&西鉄電車】現状は運休
(状況を見ながら運転再開も検討中)
【西鉄高速バス】始発から運休
JR・新幹線
【JR在来線】終日運休
【九州新幹線(博多~熊本)】終日運休
【九州新幹線(熊本~鹿児島中央)】終日運休
※明日も始発から運休
(再開時期は線路状況を確認しつつ検討)
山陽新幹線(博多~広島間)終日運休
鉄道
【平成筑豊鉄道】終日全線運転見合わせ
【筑豊電気鉄道】始発から運行見合わせ
【甘木鉄道】始発から運行見合わせ
バス
【北九州市営バス】始発から全便運行見合わせ
【昭和バス】終日運休
空の便
全日空 終日欠航
(8日一部の便欠航)
日本航空 終日欠航
その他航空会社でも多数欠航便
北九州空港 一部欠航
フェリー
【九州郵船フェリー】博多~壱岐~対馬 全便欠航
【福岡市営渡船】全航路始発便より欠航
【北九州市営渡船】全航路始発便より欠航
【台風10号】西鉄バス、福岡県全地区で6日21時より運行見合わせhttps://t.co/Q9qwYZmi8t
台風の接近に伴い、全地区(福岡、北九州、久留米、筑豊)で順次運行を見合わせることを決めた。7日についても始発より運行を見合わせるという。 pic.twitter.com/G6TGcpzQNU
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 4, 2020
え(;TДT)
まさかの福岡市地下鉄もか💦台風10号相当ヤバい・・ pic.twitter.com/KTzs0Gs2UO— あーさん (@D4S4O7MrnjMwrE1) September 4, 2020
【台風10号情報】
7日(月)6時現在、大型の台風10号(ハイシェン)は「非常に強い」から「強い」に勢力に勢力へ。ただ、2019年に被害をもたらした台風19号上陸時と同等の強さですので、引き続き警戒が必要です。
近畿や東海も大雨となる恐れ、河川の増水や土砂災害に警戒をhttps://t.co/5FCvgHUJO1 pic.twitter.com/2lnPVOTeDQ— ウェザーニュース (@wni_jp) September 6, 2020
スポンサーリンク
最接近いつ,停電も
商業施設臨時休業
博多阪急
福岡三越
九州各地のアミュプラザ
▶️「従業員かわいそうだな…」ヒルトン福岡が台風10号からの避難客で大混雑、チェックイン待ちに3時間以上かかる事態に – Togetter https://t.co/qUEeLCypBx @togetter_jpより
— みずはら mizuhara (@gibbous_leo) September 7, 2020
台風10号福岡市最接近前にスーパーが談混乱
福岡市のスーパー、サニーが臨時休業になるとのこと
#福岡市 #台風10号— h.h (@0714_hhh) September 5, 2020
こちら福岡
一足遅かった… #台風10号 pic.twitter.com/IfZngQVIXW— Ch1kaぴ🍼 (@ckapi25) September 5, 2020
福岡県民は(特に北部の人間は)『福岡に台風は来ない』とナメてる節があるけど、今回ばかりはもうスーパーのパンやカップ麺の棚を空っぽにするくらい本気で警戒してる。#台風10号 pic.twitter.com/JdKMgRGpnE
— ベタなま (@konosekai_fan) September 4, 2020
引用:Twitter
買占めは良くないとは分かっていながらも、
スーパーも臨時休業する可能性を示唆していたため
やはり食料品を買いに多くの人が殺到していたようです。
コロナの自粛期間で食品がスーパーから一時的に消えましたが、
その様子の再現のようです。
特に
・保存食(レトルトカレーや缶詰、インスタント乾麺、ペットボトル飲料など)
・冷凍食品
・調理せずに食べられるもの(パン、ドーナツ、菓子類)など
が一斉にスーパーから消えたようです。
今回は停電の恐れも、早くから心配されていたので
冷凍食品よりも、常温で数日間日持ちのするようなもの
そしてガスた水道が止まることを考えると調理することも出来ないと考えてか
すぐに食べられるパン類が特に品薄だったようです。
台風10号福岡市最接近はいつ?
最接近
【RKB台風10号の情報】5日午後5時30分
*4日午後4時時点にくらべ早まっています。<福岡県への最接近時刻>
9/7(月)
午前4時:大牟田
午前5時:太宰府、甘木、久留米、黒木
午前6時:福岡、糸島、八幡、宗像、添田、飯塚、行橋今後の台風情報にご注意下さい。 pic.twitter.com/tcWAbHCoSZ
— RKB毎日放送NEWS公式ツイッター (@rkbnews4ch) September 5, 2020
引用:Twitter
台風10号が福岡県に最接近したのは、7日未明。
福岡南部(大牟田)で午前4時頃
福岡中部(太宰府、甘木、久留米、黒木)で午前5時頃
福岡北部(福岡、糸島、八幡、宗像、添田、飯塚、行橋など)で午前6時頃
最接近したようです。
台風10号で福岡や九州の停電は?
やっぱり九州停電してるね💦
福岡でも既に停電してるところあるんや⁉︎#台風10号 pic.twitter.com/kLOY1FDIsY— ken5 (@5MJnba23UQguMH5) September 6, 2020
鹿児島県20万6090戸
長崎県12万3980戸
宮崎県2万70戸
大分県1万7550戸
佐賀県1万3520戸
福岡県9,130戸
(午前8時現在)
と報告されています。
九州電力は、復旧に全力をあげているようですが
やはり想定していたとおりに停電の被害状況は
強風の影響で九州全域に被害をもたらしています。
台風10号の影響により、9月7日(月)12時現在、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県で約324,260戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。
設備被害状況の確認後、順次復旧作業を行います。#台風 #台風10号
■最新の停電情報はこちらhttps://t.co/vbAUXwWdJc— 九電グループ (@Kyuden_official) September 7, 2020
停電になると、
・クーラーが使えず熱中症の危険性
・携帯電話やテレビなどが使えず、最新情報入手困難
の心配があります。
いまのところ、死者の報告がないことが不幸中の幸いですが
けが人は各地で報告されていますし、
停電が長引けば熱中症などの心配も増えます。
またコロナ感染拡大を防止するために
避難所での生活もつらいと思います。
なぜ九州ばかりが、とため息すら出てきますが
これ以上の被害拡大になりませんよう
心からお祈りいたします。
スポンサーリンク