東京五輪マラソン・競歩開催地 札幌に決定!東京の費用負担はどうなる?
東京晴海で行われている、トップ級4者協議。
東京都民代表として、凛とした態度を見せていた小池百合子都知事が最終的にどのような判断を下すのかにとても注目が集まっています。
大方の予想が、『札幌開催仕方なし』と推測する中、費用負担はどうなるのでしょうか?
またトップ級4者協議の中で、IOC委員と思われる金髪男性が、貧乏ゆすりをしていることがTwitterで話題になっています。
この男性は誰で、役職や立場は?
スポンサーリンク
東京五輪マラソン札幌決定!日程は?
札幌開催決定!
開催まで1年を切った2020年東京五輪。
突如問題視された感じのあるマラソン・競歩の開催地を
札幌に変更する案ですが、
東京都民代表として『ワンチーム』を主張し
これまでの万全の準備を毅然と主張し続けた小池百合子都知事。
しかし、IOC(国際オリンピック委員会)の提案に
10月31日時点で、東京都が容認に向けて動いていると報道されました。
そして、11月1日にIOC、オリンピック組織委員会、政府、東京都と4者トップ会談で、札幌開催が決定されました。
札幌開催の条件面は?
1.開催地権限はIOC
2.新たな経費の東京都負担はなし
3.東京都がすでに支出した経費は別の用途に転用できないものは都に負担させない
4.バッハ会長のメールで大会後にセレブレーションマラソンを東京の予定地で開催したらどうか
5.マラソン競歩以外の協議の変更はなし
日程は?
こちらはまだ決定されていないようです。
しかし、新たな案として、オリンピックとは別に大会後、
セレブレーションマラソンを行うということ。
このマラソンに誰が出るのか?
そもそも『セレブレーションマラソン』開催を東京都が進めていくのかは
微妙だと思われます。
またパラリンピックは変わらず東京でというのは
疑問です。
スポンサーリンク
4者会談貧乏ゆすりは誰?
貧乏ゆすりはIOC委員会関係者?
後ろのIOC委員?のイライラ加減がww さっさと決めろや感の貧乏ゆすりw#東京オリンピック#東京五輪#マラソン#札幌開催 pic.twitter.com/Bzs5smTYtL
— カネナシオペラクン (@KanenashiOpera_) November 1, 2019
引用:Twitter
Twitterで話題になっているのは、
コーツ委員長の背後で、激しく貧乏ゆすりをしている男性。
かなりイライラした様子で、激しく足を揺らしていました。
片足だけにとどまらず、両足を揺らすため、
話が全く入ってこないという話も。
テレビも気になるのか、小池百合子都知事のアップが多くなり
フレームアウトしている様子。
こちらの男性が誰かは分かっていませんが、
分かり次第追記致します。
札幌開催が決定しても、現地の会場選定やコース決定、
選手の宿泊地やチケット返金など問題山積です。
東京オリンピックまで残り9カ月。
これからの対応に注目が集まります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク