ネグレクト育児再発! 子供より男の呆れた理由とは?
仙台市青葉区で亡くなった2歳の土屋陽璃(ひなた)ちゃん。
シンママの母親、土屋りさ容疑者(25)による
ネグレクト育児だったことが分かりました。
愛娘を置いて遊びに出たのは男の家!
キャバ店はどこ?
スポンサーリンク
土屋りさ,顔画像とFacebook!
事件まとめ
仙台市で自宅に2歳の長女を放置して死なせたとして、25歳の母親が逮捕されました。 飲食店従業員の土屋りさ容疑者は先月27日から約3日間、仙台市青葉区の自宅アパートの部屋に長女の陽璃ちゃんを放置して死なせた疑いが持たれています。https://t.co/OwgC6I9IYG pic.twitter.com/MAh15laDpq
— 1979 情報収集専用アカウント (@kenta201979) July 1, 2019
引用:Twitter
子供より男か!?
ネグレクト育児の事件はどうして根絶出来ないのでしょうか。
25歳の女が逮捕された事件。
真冬でないから、3日間放置してもいいと
勝手な判断をしたのでしょうか。
《事件まとめ》
日時:6月30日午前11時ごろ
場所:仙台市青葉区台原
容疑者:(母親)土屋りさ(25)
被害者:(娘)土屋陽璃(ひなた)ちゃん(2)
内容:長女をおいて6月27日午前0時ごろ外出し、6月30日午前11時ごろに帰宅した際、
陽璃ちゃんが息をしていなかったため、自ら消防に通報。
死因:低体温症 容疑:責任者遺棄致死
どうして2歳の子供を置いて、
外出することが出来るのでしょうか。
2歳であれば、感情表現が豊かになったり
意思表示の単語も色々言える頃です。
外出した際は、深夜帯だったので、
一般的な感覚では、
土屋陽璃(ひなた)ちゃんは就寝していたと思います。
そんな中、夜遊びをしたいと、
娘を寝かしつけた後に、
少しだけ外出したいと家を出たのかもしれません。
のりまきを1本、家に残してきたことで
罪悪感を消え去ろうとしたのでしょうか。
顔画像とFacebook
土屋りさ容疑者の顔画像やFacebookは
明らかになっていません。
アカウントがないところを見ると、
フェイスブックやツイッターなど
SNS発信は行っていなかった可能性がありますね。
スポンサーリンク
キャバ店どこ,ネグレクト育児!
シンママの行先はホスト?
深夜0時に子供を置いて、土屋りさ容疑者は
どこに行こうとしていたのでしょうか。
『知人男性の家に泊まったり、仕事に行ったりしていた』
と供述しているようですが、
子供のいる母親だと知らない間柄の
男友達だったのでしょうか。
土屋りさ容疑者はシングルマザーだったようなので
どんな恋愛をするのも自由ですが
子供の親としての責任は絶対に付随します。
ましてや、2歳の子供を一人で自宅に残して
丸三日も家を空けるなんて言語道断です。
土屋りさ容疑者の職業は飲食店従業員。
ネットでは、キャバ嬢ではないか?という
情報もありますが、詳しい職種や勤務先については
分かっておりません。
また彼氏がホストでは?と勘繰りたくなる気持ちも
理解できますが、彼氏の職業も今現在は分かっていません。
ネグレクト育児
陽璃ちゃんは発見された時、で、胃の中は空
申し訳程度に置いた『海苔巻き』は
おそらく土屋陽璃(ひなた)ちゃんの好物だったのでしょうが
2歳の子供に好物を与えれば、
一気に食べてしまうことは良そう出来ます。
母親がいつ帰ってくるか分からずに
自宅に取り残され、一人でとても不安だったでしょうね。
他のネグレクト育児の場合は、
子供が標準的な身長や体重より少なかったりすることもありますが
土屋陽璃(ひなた)ちゃんの場合は、
身長体重は過不足がなかったようです。
陽璃(ひなた)ちゃんに目立った外傷はなく
通常は、良き母親だったのかもしれませんが、
6月末のこの気候の時に、
低体温症で亡くなるなんて
陽璃(ひなた)ちゃんの未来を考えると
悲しみは図りしれません。
また陽璃(ひなた)ちゃんの体重8.6kgは
標準の範囲内であると医師は判断したようですが
3歳女児の平均体重13.9キロに比べ、5キロ以上軽かった事実も
あるようです。
「子育てに疲れ一人になりたかった。」
同じ気持ちを私も持つことはあります。
私だけでなく、この気持ちを理解できる母親は
他にもいると思います。
しかし、『一人になりたい』気持ちを持つのは自由ですが
だからといって、三日間家を空けるのは理解しかねます。
父親不在で育児に行き詰まる気持ちは
両親で育児するより大変だと理解できますが
少なくとも知人や職場の同僚はいたようなので
出来たら両親や知人に悩みを打ち明けることが
出来なかったのかなと悔やまれます。
今回の事例は、児相などへの相談履歴はなかったようです。
土屋陽璃(ひなた)ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
最後までお読みいただき有難うございます。
スポンサーリンク