スポンサーリンク

子供の水着デビューはいつから?おむつがはずれてから?

現在2歳児のわが子供。

昨年海デビュー、水着デビューは果たしました。

正直まだ早いなと思っての挑戦でしたが。。。。

案の定、ぎゃん泣き。待っても待っても泣き止んでくれないので、結局海デビュー&水着デビューは泣き顔しか撮れませんでした。(w)

でもいい思い出。

スポンサーリンク


海がある県に住む私ですが、でも少し遠出をしないと海には行けません。

大人になって海&プールに行ってない私は、持ち物がよくわからない。。

これは夫も同じこと。

ましてや子供がいる身。

ますます不安です。

そんな感じで迷っていたら、機会を逃して9月になっちゃったんです。

でも、9月も十分暑い。水着もイケるはず。でもクラゲいるんじゃ?

そんなこと考えつつも、2016年9月某日、夫の思い付きで急遽出発。

うだるくらいの暑さで、車を持たない私たちは、電車を乗り継ぎ、国道沿いをベビーカー押しながら歩くこと20分。

目的地の海に到着。

思ってたより波が高く、(私たちは泳ぐつもりはなく水着無し。しかも夫は金づち。)水着だけ着用させてさっさと帰ろうという話に。

その日、おじいちゃん(多分ホームレス)が日光浴していて、木陰の日除け出来てしかもベンチまである良い場所を確保出来たのですが、さすがにそんな面前で子供を裸にさせることに戸惑いがあり、早くどこかに行かないかなと夫とぶつぶつ言っていました。

そのうち、お昼寝されたので、二人で彼に背を向け、ささっと着替え、波打ち際ギリギリのテトラポットに子供を座らせ、二人で思いっきり変顔したり、ガラガラ振り回したり、こちょこちょしたりしましたが、場所見知りど真ん中だった、しかもお昼寝する時間だったこともあり、眠くて子供は超不機嫌。

スポンサーリンク


だめだね、と判断して、初めての海&水着デビューは終了しました。

あとで知ったのですが、その翌日台風が接近してて、それで天気が急に悪くなり、波も高かったんですって。(天気予報くらいチェックしなさいよ、、私たち。(;´・ω・))

海の中には、金づちの夫と水着に抵抗ある私たちなので、海の中に入る選択肢は初めからありませんでしたが、でも、私が小学生や幼稚園生くらいだった頃、よく家族で海&プールに行きました。

そんなわけで、調べました。

未来の私たち家族の夏のために。

そしたら、明確な回答がはっきり出ましたよ!

Q:海&プールデビューはいつからか?

A:おむつがしっかりとれてから。

そりゃそうですよね。衛生的にもよくない。おむつ使用の水着もありますが、ちょっと嫌ですね。(自分の子なら寛容にもなれますが)よその子だったら。。。。

これは、大衆浴場でも言えますよね。

私、温泉大好きなんです。近くの銭湯も、独身の時はたまに行ってました。

でも、いまは行けません。子供の入浴は私担当ですし(たまに夫に無理やりさせることもありますが、アレの時など(;´・ω・))、毎食後にトイレ(大)の習慣があるわが子供と、大衆浴場は、不意の可能性大ですからね。。

でも、行きたいな、温泉。。

やっぱりトイレトレーニング本格的に始めよう!!

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました