【動画アリ】中洲のひき逃げ事故は運転手は無罪?理由は?
22日、福岡県博多区中洲で起きたタクシーの衝突事故、
怒号が飛び交う中、タクシーのフロント部分に
30代とみられる男性が引きずられているように見えます。
視聴者提供の動画を解析してみると、
ひき逃げ動画ではない!という意見が上がってきました。
動画内容と、動画に残された怒号と、ひき逃げ事故の真相は?
タクシー会社名や運転手の顔画像も調べてみました。
スポンサーリンク
中洲タクシー事故運転手顔画像や会社名は?
中洲タクシーひき逃げ事故まとめ
福岡県の繁華街、博多区中洲で起こったタクシーの衝突事故。
ひき逃げをして逃走したタクシーがフェンスに激突した事故のようでしたが
一体どういった事故だったのでしょうか。
《中洲タクシー衝突事故》
日時:2019年11月22日
場所:福岡県博多区中洲
加害者:タクシー運転手?
被害者:30代男性3人?
内容:タクシーが暴走したところ、フロント部分に男性を乗せたまま、前方の工事現場フェンスに衝突した模様。
福岡中洲タクシー乗場で揉め事が原因、それに対しタクシー運転手はひき逃げと壁壊したから免停か免許取り消しだな、#中洲 https://t.co/sQXt969Njf
— ANOTHER✳️ARIES Project活動開設 (@AbsoluteAnother) November 23, 2019
引用:Twitter
今回の事故は、動画が拡散されたことで
一気に事件が表面化したように思えます。
中洲タクシー事故運転手顔画像や会社名は?
タクシー事故を起こした、タクシー運転手と
所属していたタクシー会社がどこか気になりますよね。
現在、捜査中ということでニュース各社は
タクシー会社名が特定できる部分にモザイクを施しているようです。
タクシー会社は既に特定されているようですが
コチラでは控えたいと思います。
また動画が拡散された直後は、このタクシー衝突事故が
ひき逃げではないか?とタクシー運転手が加害者であるという見方が
大半を占めていましたが、いまでは少し流れが変わってきているようです。
スポンサーリンク
ひき逃げではない,土下座強要?
タクシー事故に新事実、当事者たちの会話と衝突事故その後
タクシー事故の動画は大変衝撃的でしたが、
映像がインパクトがあるのと、怒号が飛び交っているのとで
タクシー運転手が動転して運転捜査を誤ったのではないか?と
みられています。
動画音声の中で録音されている内容が明らかになりました。
男性:『おい』
男性:『乗れー』
男性:『おりゃー』
運転手:『車をそっちの方に・・・』
男性:『おりゃーっ』
《ドン!(衝撃音)》
男性:『おい』
店内の男性:『うわーっ危ない危ない』
店内の女性:『いやーっ』
《ガチャーン(衝撃音)》
店内の男性:『すげ!』
店内の女性:『ホントにえずい(怖い)て』
事故現場や動画撮影場所はどこ?
昨日中洲でひき逃げあったらしいけどこれ磯丸水産じゃ?…
3時まではここで飲んでたからその2時間後にひき逃げがあったのか…— kouta 1201 (@kalafina7141) November 23, 2019
引用:Twitter
中洲の轢き逃げ磯丸水産の前って工事中でクネクネしとるところよね、えぐ
— 塩見きらに飼われているあやたか (@ayachan_KMYD) November 22, 2019
引用:Twitter
現場は、福岡県博多区中洲の国体道路の近く。
動画を確認しても工事フェンスがあることから、
道路拡張工事をしている場所ではないか?といわれています。
動画撮影場所はテラス席で、オープンデッキのような
店の外観に見えます。
引用:グーグルマップ
中洲で、店の特徴、店の営業時間(事故は朝5時頃)と
照らし合わせて考えると、
中洲にある磯丸水産 国体道路店で動画は撮影されたようです。
《磯丸水産 国体道路店》
住所:福岡県福岡市博多区中洲2丁目3−8 中洲ガーデンテラス 1F
営業時間:24時間
タクシー事故の真相は?
動画に撮影された部分だけを見ると、ひき逃げ事故にも思えるのですが
事故現場を目撃した人の意見を合わせると、
あの動画の前後に更に続きがあるようです。
まず、タクシーが中洲の雑居ビルから出てきた3人のうちの1人と
タクシーのミラーが接触したようです。
タクシーが止まらずに走り去ろうとしたため、
3人が追いかけ、停止させたことでトラブルに発展。
男性らは
「オラ!」
「おい、わかっとんのか」
などと怒号を発し、また運転手を押さえつけていたともいわれています。
動画に写っているタクシーはよく確認すると
少し車が動いています。
この時、サイドブレーキを引いていたようですが
クリープ現象で動いてしまったようです。
慌てたタクシー運転手が、
ブレーキペダルを踏もうとしたところに
男性が、タクシーの後部座席に乗り込み、
更に慌てたのか、アクセルペダルを踏んでしまったのではないかとみられています。
また別の男性が、落ちた上着を拾おうと、
タクシーの前方を横切ろうとしたところ、
タクシー運転手がブレキーとアクセルを踏み間違えたようです。
タクシー会社によると、事前のミラーとの接触事故で
気が動転してしまった運転手が運転操作を誤ってしまったようです。
また事故直後、運転手は車を降り、
土下座をして男性らに謝罪したと報じられていますが、
一部情報では、男性らに頭を押さえられていたとも言われています。
事故の行方は?
事故を受けて、タクシー会社は『ドライバーはトラブルで動転した。ひき逃げとは認識していない』『誠実に対応していく』とのこと。
また警察は現在捜査中のようです。
「ももち浜S情報ライブ」では、交通事故の専門家
たくみ法律事務所の宮田卓弥弁護士は、
・被害者が軽傷である
・運転手の気が動転していた
状況を考慮すれば、刑事罰は問えないのでは?と話します。
当事者間の民事賠償になる可能性があるようです。
また、 交通事故調査専門家の中島博史さんは
『これはひき逃げではない。過失運転致傷だと思う。おそらく、ブレーキとアクセルを踏み間違えたのだろう』との見解。
髙橋知典弁護士によると、
タクシードライバーには過失運転致傷、3人には強要罪の可能性があるようです。
事件の真相解明は続くようです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク