仲本工事の今現在は若い嫁をもらって悠々自適?
ザ・ドリフターズで出演した『8時だョ!全員集合』で
体操服姿で人気があった仲本工事さん。
運動神経いい、バク転が出来る、頭いい、イケメンなど
高評価で人気のメンバーです。
今現在は何をされているのでしょうか。
結婚した嫁とCM共演の噂など
今回はドリフターズのメンバー『仲本工事』さんについてまとめましたのでご覧ください!
スポンサーリンク
仲本工事若い頃は体操着で子供に人気!
仲本工事経歴 高校大学が頭いい!芸能界入りのきっかけ
仲本工事さんは1941年(昭和16年)生まれで現在78歳。
ザ・ドリフターズの中では体操のおじさんとして人気を博し、
その運動神経の良さは折り紙つき!
青山高校在学中には体操で東京都の新人戦で個人総合4位に輝くほどの運動神経を持っており体操選手として有望だったのですが実は弁護士になることが夢で学業の成績も優秀でまさに文武両道と言えます。
《都立青山高等学校》
住所:東京都 渋谷区 神宮前2-1-8
偏差値:71
出身有名人:石田純一(タレント)、林文子(元ダイエーCEO)、滝川クリステル(アナウンサー)、つのだじろう(漫画家)
概要:「国公立大学を目指す進学校」を目指しており、年間20回の土曜日授業や夏休みなどの長期休暇中に講習を行うなど基礎学力の向上に努めている。引用:みんなの高校情報東京
300人いる生徒の中で、仲本工事さんの成績は7位だったそうです。
頭がいいと言われるのはこういう経緯なんですね。
ちなみに体操を始めたのは中学の頃。
きっかけは、当時の担任が体操の先生だったからだそうです。
その後、学習院大学政治経済学部に進学したのですが、その学習院大学には体操部がなかったため、仕方なく音楽の世界に飛び込んだとのことです。
仲本さんは手先が器用で独学でギターを学び、その腕前が認められジェリー藤尾さん率いるジャズバンド『パップ・コーンズ』に加入し活動を始めます。
自らのバンド活動に疲れた高木智之(高木ブー)は、ジェリー藤尾に誘われ「パップ・コーンズ」(写真=1962年頃)に所属。ほどなく2ndシンガーとして仲本こうじ(仲本工事)も参加。前列右の日吉武はスパイダースの初代メンバー、最後列のロジェ滋野はブルーコメッツの初代メンバーでもある。@retoro_mode pic.twitter.com/BTIwsx7QLD
— 萬象蒐@レトロ (@bansho_akane) March 9, 2019
引用:Twitter
その時、同じグループに所属していた高木ブーさんと出会い、当時就職予定だった東京商工会議所を蹴ってザ・ドリフターズに加入します。
仲本工事さんはなかなかドリフに入ろうとしなかったみたいで、いかりやさんが毎日のように自宅へ行って口説いた結果加入を決断したようです。
初期の『ザ・ドリフターズ』のメンバーは、志村けんさんではなく、荒井注(あらいちゅう)さんですよね!
体操服姿の仲本工事さんは大人気!
仲本工事さんはコント中、渋めの役を務めることが多く、『サイレントムービー』はファンの間ではかなり評価が高い作品として知られています。
引用:YouTube
その仲本工事さんと言えば『体操着』のイメージが強いかと思います。
仲本さんは体操経験者のためドリフでもそのキャラが定着してそのように思う方が多いのではないでしょうか?
仲本さんはドリフでコントをしながら毎回のように心の中で『俺はお笑いをしたいわけではないんだけどなぁ』と思っていたらしく、複雑な心境の中コントをしていたようです。
『体操コーナー』のコントを任されていた仲本さんはゲストのことを考えてギャグや体操を考えていたらしいです。
スポンサーリンク
結婚歴は3回、現在の嫁は三代純歌でCM共演
3度の結婚歴、嫁歴
頭が良くて、運動神経の良い仲本工事さんの私生活も気になりますよね。
仲本工事さんは3度の結婚歴があります。
《1回目の結婚》
1度目は大学時代からの友人でハワイアン歌手として活動していた2歳年上の紀子さんとの結婚です。
35歳の時に結婚したのですが順風満帆な生活は突然に終わりを迎えることになります。
それは1982年、結婚生活6年目のある日紀子さんが心不全を患い結婚生活は死別という悲しい結果で幕を閉じました。
《2回目の結婚》
その9年後、友人を介して知り合った24歳年下の美恵さんと結婚します。
(仲本工事さん50歳、嫁美惠さん26歳)
この時美恵さんの連れ子を養子縁組した上で男の子1人、女の子2人を授かったのですが2004年に離婚してしまいます。
結婚生活は約13年でした。
現在の嫁は?
そんな仲本工事さんは現在、3度目の結婚を果たしたのですが驚くことに結婚したのが2012年(当時71歳)の時、そしてさらに驚くべきはお相手の年齢差です。
なんと27歳年下のお相手と再婚したのです!
(仲本工事さん71歳、嫁44歳)
その方は歌手の三代純歌(みだい じゅんか)さん。
三代純歌さんは、高知県出身の演歌歌手。
地元高知では、焼き鳥店、居酒屋、パブ、カラオケ、クラブなどを経営した経験もあうようです。
嫁三代純歌との馴れ初めは?
仲本工事さんが還暦きっかけに始めていた歌手活動の最中、三代純歌さんから「私のラジオに出演していただけますか?」とのお誘いがあり出演したのですがその後また三代純歌さんから「東京で仕事があるので来てくれませんか?」とお誘いがあり、その時に仲本さんは結婚を意識したそうです。
また仲本工事さんは、三代純歌さんの曲『恋待ちつぼみ』のプロデュース(作詞と編曲)を担当したこともあり、2006年頃から交際を開始。
引用:https://nakamotoke.jimdo.com/
その2年後には、デュエット曲『この街で』を発表。
引用:Amazon
仕事も一緒にする中で年齢差と仲本工事さんの結婚歴も気にならないくらい、6年という時間をかけて愛を育てていったのでしょうね。
新高輪プリンスホテルの「飛天」で披露宴を行っています。
嫁三代純歌とCM共演
実は三代純歌さんとはCMで共演しているんです。
引用:YouTube
それは『キュートーシステム(株)』で小野寺昭さんと3人で出演したCMなのですが夫婦で出るなんて仲睦まじいですね。
小野寺昭さんは、現在76歳。
このCM当時は、70歳頃です。
現在は俳優の他に、2007年4月~大阪芸術大学短期大学部広報学科(現・メディア芸術学科)演劇(演技演出)コース教授に就任するなど幅広く活躍されています。
キュートーシステムの中で、『殿下』と『工事』と歌っていますが、『工事』は仲本工事さんのことですが、『殿下』は1972年頃から出演していた『太陽にほえろ!』の刑事役で、愛称が『殿下』だったのです。
やられっ放しの殿下じゃ可哀想😢今回はしっかり犯人逮捕‼️😊😇
一方で、サポートのスコッチ、カッケ~~❣️😍😂#太陽にほえろ! pic.twitter.com/1LldXt0nV6— ボス‼️銅堂俊介です😂🌸 (@taiyoh_1972_86) January 26, 2019
引用:Twitter
『殿下』と呼ばれていた頃から40年ほど経過していますが、CMが電化給湯ということにちなんで『太陽にほえろ!』でのニックネーム「殿下」が採用されたのでしょうね。
現在の嫁三代純歌は居酒屋オープン
嫁の純歌さんは、結婚から3年ほど経過した2015年11月に自由が丘駅から徒歩約15分のところに、居酒屋「仲本家JUNKAの台所」を始めました。
引用:Facebook
《仲本家JUNKAの台所》
店名:仲本家JUNKAの台所 (ナカモトケジュンカノダイドコロ)
住所:東京都目黒区緑が丘1-14-1
営業時間:18:00~24:00
店休日:定休日なし(臨時店休日あり)
予算:¥8,000~¥9,999
引用:グーグルマップ
地元高知県で飲食店の経営経験があるので、純歌さんにはピッタリですね!
純歌さんのお得意は、即興でメニューを決めて、お料理を作るそうです。
おばんざい料理は、どれもおいしいようです。
これからもおふたりのご活躍とご健康を祈って応援したいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク