スポンサーリンク

メルカリでトラブル!商品が届かないと言われた場合は?

商品お届までには日数がかかります

こんにちは。アラママです。

以前、購入者様の立場になってみたら、気付く点も多いよ というお話をしました。
→参考:https://startupthecomp.com/mercari-the-position-of-buyer/

あなたがご購入者様だったら、購入ボタンを押して決済完了したら、すぐに商品手にしたいですよね?

ここの満足度を高めてあげると、評価は安定してきます。

   ①いつ頃発送できるか事前に伝えること

   ②実際に早めに発送すること

   ③いつ頃到着予定か知らせてあげること

この基本3つを完全履行するだけで、購入者様の満足は急上昇します。

発送して、到着予定日を過ぎたら、あとは配送業者様に所有が移りますので、

  「無事に届けてくださいね=====!!!!!」

と祈るばかりです。

でも、でもですね、

   「届かないよ!」

というメッセージ、たまにいただくんです。

本日は、私の「届かない」ケースお話致します。

スポンサーリンク


其の一、天候不良

私はいつも発送手続きをするとき、

   「いつ頃届きますか?」

と必ず尋ねます。

これ、郵便局あるあるなんですが、郵便局窓口で同じ質問をすると

   「郵便事情によりますが、問題なければ〇月〇日お届け予定です」

と。

これ、「問題ある」ケースがあるんです。

例えば、台風。

大雨などが影響するのか、私も2度経験しております。

詳しい郵便事情は私には分かりませんが、本州内であれば影響が少ないとして(私の経験では)、

   「北海道」「九州」「沖縄」

など本州からおそらく飛行機で運ばれる距離の場合、通常日数(提示された日数)より1~2日多めに伸びます。

これに土日や祝日、特にハッピーマンデーなどの3連休が絡むと、非常に長くなります。(長くなることがあります)

私の場合、月曜日夕方に窓口発送した商品が、1週間後の火曜日に届いた事例があります。

(到着日の直前にハッピーマンデー含む3連休がありました。)

スポンサーリンク


其の二、ポストに入らず持ち帰りになっているケース

少し厚みのあるもの、本(といっても図鑑サイズ・辞書サイズ)だったり、おもちゃ(大きなもの)だったり、、

は、ご自宅の郵便受けの入り口に入らない場合、普通郵便であっても、ご自宅まで届けて頂けます。

もし不在の場合は、不在票を郵便受・もしくはご自宅の新聞受に投函されているのですが、

これが案外見落とされがちです。

こちらは事前に

   「〇月〇日頃」

と案内しておりますので、ご購入者様は その日を楽しみにしております。

ご自宅への郵便物の配送時間も大体ご存知でしょうから、

すぐにお受取いただけたり、仕事帰りに郵便受けを確認されたり。。。ですよね。

・・でも、商品らしき封筒が届いてない!

ってなると、

    ちょっとちょっとちょっと!!!=====!!

っていう気持ち分かります。

何度かそんな経験をしておりますので、こちらも先手を打ちますよ!

   「今回の商品は厚みもございますし、梱包も厳重に致しましたので、ご自宅の郵便受けのサイズによっては

    入らないことも考えられます。その場合は配達員さんがお持ち帰りされます。

    その場合不在票が入っておりますので、もし〇月〇日に届いてない場合は、

    このようなケースもあることを前もってお知らせ致します。念のためにお伝えいたします。」

ここまで書いていれば、トラブル無用で過ごせております。

結論!商品お届までには日数がかかります。まずはお住いの場所から大体の到着日を調べておきましょう!

ご購入者様は、購入後の商品ははやく手にしたいものです。

それならば、大体の日数をあらかじめ調べてあげると、相互共安心してお取引できますよね。

プロフィールに あなたの住んでいる場所から北海道から沖縄までの大体の地区のお届け日数を記入するのは

大いに「アリ」です。

これは、郵便局のホームページで検索することができます。

ぜひご参考ください(^▽^)/

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました