返品になっても慌てないで!冷静に対処しましょう!!
こんにちは。アラママです。
私も経験があります。
返品経験は2回。
そのうち1回は私の凡ミスなのですが、もう1回は商品が壊れていたというもの。
連絡がきたときは、とても慌てました!
ですが、壊れていたものをハンドパワーで修理できることは出来ませんので、まずは謝罪ですよね。
梱包段階では、もちろん検品しておりますので綺麗な状態であったはずです。
郵送途中で何かしらの衝撃が加わり、商品の一部が破損したと思われます。
本日はその場合、どんな流れで、お客様とどういうやりとりをしたかをお話します。
スポンサーリンク
メッセージは突然やってくる!まずは落ち着いて状況把握しましょう!
私の場合は、商品は「子供のおもちゃ」でした。
限定生産されているもので、同じものを3つ持っておりました。
3つも要らないので、そのうち2つを出品しておりました。
その購入者様は同じ県内にお住まいで 午前中発送したので、郵便トラブルがなければ翌日届く予定でした。
終始メッセージを細かくいただける方で、発送日の翌日15時頃、メルカリからメッセージ受信のお知らせが。。。
あ!〇〇さんだろうな!
と思い、メッセージを開封してみると、〇〇さんからだったのですが、このように書いておりました。
アラママ様
こんにちは。本日無事に届きました。有難うございます。
ですが、商品の一部は折れており、折れたものは梱包されたビニール袋に入っていたのですが、どうしたらよろしいでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
いや~!!
冷や汗ものでしたよ。
もちろん破損も驚きましたが、完ぺきな状態でお届けできなかったことに冷や汗が。
いつも壊れ物注意と記載し、割と厳重に包装するのですが、少し包装が甘めだったのです。(プチプチを切らしており)
オンタイムでメッセージを開封できたのが、まずは幸いと思い、すぐに謝罪しました。
そしてこう提案させていただきました。
〇〇様
この度は、こちらの不手際で完ぺきな状態でお届けできずに誠に申し訳ございません。
こわれもの注意とは記載させていただきましたが、包装をもう少し厳重にするべきでした。
こちらには、幸いなことにもう一つ全く同じ商品がございます。
交換ということで、こちらの商品を再度お送りさせていただきたいのですがご了解いただけますでしょうか。
本日至急対応させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
そうすると、返信はこうでした。
アラママ様
早急にお応えいただき感謝申し上げます。
また交換のご提案もありがたいです。
息子がとっても欲しがっていた商品(おもちゃ)なので、どうしても手にしたいと思っておりました。
こちらに本日届けて頂いた商品は、どうしたらよいでしょうか。
私は、こう返信いたしました。
〇〇様
重ねて不手際お詫び申し上げます。本日新しいお品をお送りする際に、ご返却いただける封筒(切手貼付、宛名記入済
の状態のもの)を同封させていただきます。こちらは、全く急ぎませんので、〇〇様のご都合が宜しい時にポストに
ご投函いただけると幸いです。お手数お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
この後も2、3回のやりとりがあり、投函のご連絡までいただけました。
このケースの場合、私が梱包をもう少し厳重に行えば防げたはずです。私の完全なる落ち度です。
しかし、購入者様のお優しさに助けていただけました。
無事に新しいお品を届けることができ、私への評価はこんな感じでした。
この度はスムーズなお取引を有難うございました。子供がとても欲しがっていたものですので、
手に出来てとても嬉しいです。出品者様はこまめに連絡をいただき、また返信も迅速、
梱包もしっかりされてありました。とても良い出品者だと思います。
また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
泣けてきますよね。商品の不具合には一切触れず、私のことをとても良く評価してくださいました。
住所は知っておりますので、改めてこの後お手紙を書かせていただきました。
結果、実はリピーターさんになっております(^▽^)/
こういうお人柄のご購入者様は大変稀だと思いますが、返品になることは必ずないとは言い切れません。
もし、あなたの商品が返品にあったとき、一連の流れを頭に入れつつ、慌てず騒がず、
購入者様への最善の方法を考えていきましょう!
うまくいけば、ピンチはチャンスにかわるかも??
本日のお話はここまで。
スポンサーリンク
コメント