スポンサーリンク

メルカリで購入してみよう!購入者側になって気付くこともたくさんあります!!

不要品販売だけではない!購入者目線で「良い出品者」について学ぼう!

こんにちは、アラママです。

メルカリは不要品販売のアプリみたいなイメージがありますが、中古ばかりかと思っていたら 実はそうでありません。

新品未使用品も多く、ご近所の店舗で見た あの商品 よりも安く出品されていることがあります。

それは、卸問屋さんがメルカリで出品されていたり、

新品未使用品だけど自宅保管していたから定価より格安出品されていたり

プレゼントでいただいたけど自分には不向きだったので、、、など様々な理由があるようです。

色々見ていると、この文言を自分の商品ページに取り入れてみよう!とか

写真の撮り方 とか、

コメントのやりとりとか

とっても参考になります。

中古品でも、新品未使用品でも、やはり「旬」はありまして、6月前後にはレインブーツがよく出品されているし

夏場は「海」「暑さ対策」「日焼け対策」「給水」「夏バテ」関連の商品がたくさんですし、

いまはクリスマス前ですので、プレゼントによさそうな小物や またクリスマス限定といった商品が目立ちます。

気になる商品を一品買ってみて、購入者側の目線で 一連のやりとりを通じて良いとこを取り入れ、悪いとこは改善して

その全てをあなたの購入者様とのやりとりに還元できたら、良いですよね!

スポンサーリンク


商品説明だけではもったいない!買う気にさせるストーリー展開が有効!

稀に、商品説明が1~2行という出品者様がいます。

それで売れれば何の問題もありませんが、売れなきゃ意味ないし、なんだか武骨な感じがして

私はあまりそういう出品者から購入したくありません。

たとえば、私の場合。

いま時期ではありませんが、レインブーツを探しております。

近所のモールとかに行けば、3000以下でそれなりのものが見つかるんですが、やはりHUNTERとか憧れますよね。

定価で買うとお高くても、中古だと値段が下がります。

実際にいま「いいね」をつけている状態なのですが、いますぐ欲しいというより、色々見てみたい状態です。

いいねをつけると、その商品が値段変更になったり、コメントが入ったりすると自分にも通知が来ます。

  あ!売れたんだ

とか

  値下げ希望されたけど、値段変更不可なんだ。

とか、出品者を傍観することもできます。

スポンサーリンク


以前、こんな感じで傍観していた他の商品が、出品から長い時間が経ったからという理由(だと思います)で、

大幅値下げされたことがあります。

この出品者様は値下げの要求にはNO返事の方で、発送も4~6日の人でした。

しかし、出品者自身が値段を下げたのなら、これは「買い!」ですよね。

すぐに購入手続きをし、「購入させていただきました。届くのを楽しみにしています。宜しくお願い致します」

とコメントを入れました。

すると出品者からは

「ご購入いただき有難うございました。すぐに発送準備に入ります。また発送完了後ご連絡致します」

と返信があり、なんとその日のうちに発送していただけました。

多分、すぐに現金にしたかったのもあるのでしょうが、単純に売れて嬉しかったんでしょうね。

私も気持ちがよく分かります。

こういう相手の気持ちを汲み取りながら、すぐには購入しないけど、購入のチャンスを見逃さずに 

しかも対応よく接していただけると 私も相手もとても気持ち良いですよね。

お洋服なんかもとても参考になるのが、

売りたいものが「セーター」だったとして、そのセーターを色々な角度から4枚写真を撮るのも良いのですが

最後の一枚は、スカートと合わせて写真を撮ってあげたりすると コーディネートの参考になりますし

商品タグについている素材をそのまま説明文に書くだけではなく、実際に着た感じを詳しく書いてみるのも

とても有効だと思います。

たとえばカシミヤが少し入っているので、肌触りはスムースで、チクチク感が少ないとか、

使用頻度の割には毛玉が出来にくいとか

イメージが出来やすいですよね。

お手入れ方法もとても良いと思います。

あと、いつ買ったか、どんな時に着たか、着心地や、着易さなど。

パーティーにも普段着にも着れるのか

手洗いなんだ

とか

商品のイメージを膨らませ、あなたがその「セーター」を手にしたとき、いつどのように着れるのか

とストーリーが作れれば、「買いたい」と思うはずです。

あなたが「購入」ボタンを押したとき、

それは、値段? 商品の魅力? 手入れのしやすさ? 

なにが動機になったのか、それを覚えておいて、ご自身の商品ページにもぜひ投影させてください。

きっとよりよい出品者になれますよ!!(^▽^)/

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました