あなたはどれくらい待てますか?
こんにちは。アラママです。
早速質問です!
あなたがネットでお買い物をしました。
通常どのくらいで手元に届けて欲しいですか?
私であれば、2~3日ですかね。
まあ、土日や祝日を挟むとその分、延びることは承知しておりますが、、
参考→https://startupthecomp.com/mercari-trouble-not-reach/
スポンサーリンク
これは、購入者が「待つ」パターン。
では、出品者が「待つ」パターンはあるのでしょうか?
これが、あるんですよ。
それは、入金時。
メルカリでは、色んな入金方法が選べます。
①クレジット決済
②キャリア決済(毎月の携帯の使用量と共に払う)
③ATM払い
④ポイント払い(登録時や紹介時、キャンペーンの時にもらえるポイント)
⑤(出品者に限られますが)売上金からの決済
⑥コンビニ払い
これだけ種類があり、購入者は色んな選択ができる一方、出品者が一つ気を付けなければならないのが、
③ATM払いと⑥コンビニ払いなんです。
購入者が、購入画面へと進み、③ATM払いと⑥コンビニ払いを選択すると、出品者にはこのような画面が表示されます。
購入者がコンビニ/ATM払いを選択しました。決済が確認できるまでしばらくお待ちください。
この画面が出ると、購入者の住所の一部と名前の一部だけが表示されます。
フライングで発送してしまうことを防止しているんでしょうね。
メリットは、すぐに発送しなくていいことなんですが、デメリットは、いつ入金されるか分からないので
気もそぞろ、いつまでも待ってないといけません。
購入者側には、「支払いは3日以内に済ませましょう」というメールが届くのですが、
素朴な疑問として、3日経ったらどうなるの?と思いますよね。
スポンサーリンク
これで自動キャンセルになってくれれば、出品者も助かりますが、メルカリでは自動キャンセルにはなりません。
その代わり支払い期限が過ぎれば、出品者側にこの取引をキャンセルすることが出来る権利が発生します。
期間を過ぎると、「キャンセルする」というボタンが突如現れ、こちらから取引中止をすることが出来るんです。
しかし、もしかしたら、購入者側も単純に忙しく忘れていたなんてこともあり得ます。
いきなりキャンセルするのではなく、一呼吸おき
「〇〇様 購入されてから数日経過しておりますが、ご入金の確認が出来ておりません。
発送の準備は終えておりますので、ご入金確認出来次第、すぐに発送できます。
どうぞ宜しくお願い致します」
などと、一言メッセージを入れておくと 大体の場合は
「すみません。忘れていました。すぐに入金します」
や
「明日入金します。申し訳ございません。」
などと連絡がきます。
アラママの経験では、このメッセージを3度程送ったことがありますが、結局入金されなかった ということはありません。
もし、このまま入金されなかったり、
返信が1通も送られてこなかったり、
メッセージは「〇月〇日までに」と書かれてあったが、その日にちを過ぎた!
などの場合は、強制的に取引を中止してもよいと思いますが、メルカリ事務局に相談してもよいと思います。
あなたはいつまで待てますか?
スポンサーリンク
コメント