メルカリの評価の重要性!実は見られています。評価の良し悪しがまるごとあなたの評価です!
こんにちは。
アラママです。
新規でメルカリに参入すると、なかなか購入されるまでに時間がかかるというお話は以前致しました。
それは、随時新規の出品がされるフリマアプリ「メルカリ」において、1品2品の出品だと
順次更新される新規出品の山に単純に埋もれてしまい、
なかなか他人様の目に留まらないのが、一番の理由ですが、
もう一つ大きな理由があります。
それが評価です。
メルカリは、出品者と購入者がそれぞれお互いを評価し合い、一連の取引が終わります。
つまり、評価を無視して(することなく)取引が終われません。
ですので、メルカリ歴が長いと、出品や購入を頻繁にしていると、評価数が増えていきます。
何事もそうですが、新規出店の店や、新刊の本、新番組、価格が安かったり、無料(テレビ視聴など)だと
躊躇なくお試しで見たり聞いたり(お店に)入ったりできますが、
ニューオープンの高価なフランス料理のお店に、ふらっと入ってみようとはなかなか思わないですよね?
チラシを撒いたり、雑誌に取り上げてもらったり、ホームページでクーポン発行したり、
いわゆる広告費をかけてたくさんの人に知ってもらい、来店の機会を待ちます。
これが、あなたの新規メルカリ店だったらどうでしょうか?
広告費をかけるかわりに、まずは手が出しやすい低価格帯のものをたくさん出品してなるべく多くの人に見てもらい
取引を増やし、良い評価をコツコツと積み重ねることで、あなたのお店の信用度が上がっていくのです。
スポンサーリンク
購入者側の立場になって出品者を知ろう!
購入者側のときに、いいなと思う商品があり、その商品を出品している人が2~3人おり、、値段は大きく違わない。
あなたはどの基準で商品を選びますか?
①やっぱりお値段重視?
一円でも安いものを選びますか?
②やっぱり評価が良いとこでしょ?
安心してお取引を終えたいですか?
以上の2択であれば、意見は5分5分ですかね。
お値段の差が小さければ(たとえば10円単位)後者を選ぶ方多いですよね。きっと。
悪い評価の典型的なものは、
①返信がない(取引終了までメッセージのやりとりが全くなく不安だった)
②説明文や画像と届いたものが違った。(違う商品を掴まされたというより、特に中古の場合は、実際は汚れや傷などの欠陥があったのに、「ほぼ新品」などと良く書かれ過ぎていた)
ですね。(色々な人の評価をみてみると)
上記の2つのコメントがある出品者からは、購入したくないですよね。
顔の見えないフリマアプリ内でのやりとりだから、この評価ってとても大事だと思います。
スポンサーリンク
では実際に購入者への評価はどうしたらよい?
もちろん全てではありませんが、スムーズに取引が終えられたら、私は「よい」評価をしています。
評価画面のデフォルト(初期画面)がすでに「良い」なので、「普通」や「悪い」評価にするという行為は、
『わざわざ「普通」や「悪い」に評価を移した』ということになります。
入金もスムーズだった
コメントにも返信いただけた
など主観で「よい」購入者と判断したら、わたしはこう書いています。
この度はご購入ありがとうございます。
スムーズなお取引ができ感謝致します。
また機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
このフレーズをメモアプリなんかに入れて、単語登録などしておくと、「この」と入力すると このフレーズが
ズバッと出てきます。
基本は、自分が書かれると嬉しい言葉を相手(購入者)にも書くようにしています。
また私(出品者)と相手(購入者)だけでなく、
この2人それぞれといずれお取引をしたいと考えている不特定多数の人が目にする、
そして一度投稿したこの評価は取消すことができない
このことを ぜひ頭に入れておいてください。
そしてあなた(出品者)の評価も相手(購入者)にされるということも。
気持ち良い取引を心掛けると、きっと良い評価をもらえますよ(^▽^)/
スポンサーリンク
コメント