スポンサーリンク

日渡駿Twitter,インスタSNSで高校特定! 前科や刺青画像調査

ニュース

日渡駿(21)交際相手の連れ子育児放棄、母親もネグレクト育児だった?

父親になんてなりたくなかった?
日渡駿容疑者のFacebookやインスタグラム、Twitterが特定されていますが
仲間や友達を大切にする様子が数多くみられます。

大塚璃愛来(りあら)ちゃんの子育てする様子は
犯行直前にインスタグラムのストーリーズで投稿されていました。

犯行隠しなのか?児童相談所通報があったこの内縁親子に一体何が?




スポンサーリンク





スポンサーリンク

日渡駿Facebook、インスタグラムSNSで高校特定!




引用:YouTube

鹿児島県出水市で起こった大塚璃愛来ちゃんの暴行事件。
逮捕されたのは母親の交際相手というのは衝撃です。

しかし、このような事件は続きますよね。

日渡駿容疑者経歴

日渡駿容疑者とはどういう人物だったのでしょうか?

《日渡駿容疑者経歴》
名前:日渡駿(ひわたししゅん)
生年:1997年
年齢:21歳
住所:鹿児島県出水市明神町
学歴:鶴翔高校退学
職業:建設作業員
勤務先会社名:常昇企画?
逮捕理由:暴行容疑

現在分かっている日渡駿容疑者の経歴はこのようになります。

高校は、鶴翔高校に進学して、途中退学したようです。

《鶴翔高校とは?》
名前:鶴翔高校(かくしょう)
住所:鹿児島県 阿久根市 赤瀬川1800
偏差値:総合学科(39)、農業科学科(37)、食品技術科(37)
概要:公立の高等学校。阿久根・長島地域高校再編実施計画により、阿久根高校・阿久根農業高校・長島高校の3高校をそれぞれ統廃合し、阿久根農業高校の敷地内に新設校として2005年度開校
公式HP:http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/kakusho/top.html

退学理由は、自主退学なのか退学処分なのかは分かりませんが
最終学歴は中学卒業ということになるようです。

Facebookは2013年で更新ストップ

日渡駿容疑者の高校が、鶴翔高校と分かったのは、
フェイスブックのプロフィールに記載しているためです。


引用:Facebook

フェイスブックは2013年11月が最後の投稿で、
それ以降の投稿はしていないようです。


引用:Facebook


引用:Facebook

ピンク色のつなぎ(作業服)を着ているのは、
日渡駿容疑者の後ろ姿だと思いますが、
これから紹介するSNSも同様に、
日渡駿容疑者は仲間を大切にする人柄なのか
友達らしき人物と一緒に写真を撮っている画像が非常に多いです。


引用:Facebook

2013年11月時点(当時15歳~16歳頃?)で作業服姿になっていますので
鶴翔高校にはおそらく1年生時点で退学しており、
建設作業員として働いていたと思われます。

インスタグラムは刺青画像が盛り沢山

この投稿をInstagramで見る

5円玉で作ってる五重の塔 #かっちょい#五重の塔

★☆★☆★☆さん(@dowbl.gucci)がシェアした投稿 –


引用:Instagram(インスタグラム)

コチラが、日渡駿容疑者のものとみられるインスタグラムです。
Facebookに比べれば、投稿枚数は多く、
一番最近の画像は1.5カ月前のものです。

友達の結婚式や、愛車の中の様子、
友達と遊んでいる様子などが投稿されていますが
一番多いのは、刺青画像です。

招福や福という漢字も、入れているようですね。

Instagramのアイコンには、大塚璃愛來ちゃんとみられる女の子との2ショットもあります。

日渡駿容疑者インスタグラム⇒リンク


スポンサーリンク





Twitterで大塚璃愛來ちゃん画像は2ショット! 前科は?


引用:Twitter


引用:Twitter

大塚璃愛來ちゃんとみられる女の子との2ショットも
Twitterには投稿されていましたが、
ほとんどは仲間と一緒に写った画像でした。

最近成人式を終えたばかりのため、投稿画像や動画を見ても
やんちゃな様子がよく分かります。

仲間思いな様子がよく分かりますが、
子供がいる女性と交際している様子は全く感じられません。

日渡駿容疑者の高校中退の経歴や多数のやんちゃな画像から
前科があるのか?という声もありますが、
現在時点で前科があるという報道はされていません。

児童相談所(児相)の責任は?

こういった事件が起きると、市区町村や児童相談所(児相)が
どこまで実態を知っていたのか、
また知っていたのであればどこまで親子に関わってこれたのか
がいつも問題になりますが、
大塚璃愛來ちゃんの場合は、近隣住民から児相に通報されたことが
過去に数回あったことが明らかになっています。

体にあざなどもその時に確認されたようですが、
一時保護の事案にはあたらないとして帰宅させているようです。

今回も、これから児童相談所(児相)の対応が適切か
捜査が始まると思いますが、
児童相談所の激務が心配される中、
十分な人材確保がまず優先されるべきだと思っています。

少子化は進んでいますが、このような事件がなくならない限り
子供を産むことに少なからず心配をしている未来の母親は
たくさんいると思いますし、
核家族化が進む中で、育児に行き詰っている母親や父親もいると思います。

児童相談所の充実を早期に望まれます。

大塚璃愛來ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

最後までお読みいただき有難うございます。




スポンサーリンク




タイトルとURLをコピーしました