18個の肩書で騙された被害者多数? 茨城県大使が訴えられた理由は?
講演会やテレビなどで食のスペシャリストとして活動していた
藤原浩さんが多数の金銭問題を抱えていると報じられました。
担当者が事故死、妻が病気、娘がインフルエンザ。
クライアントとの打ち合わせ日に必ず何らかのトラブルが起き
打ち合わせの延期を繰り返していたという藤原浩さん。
そもそも金銭問題を多く抱えている原因は何なのでしょうか?
結婚して妻や子供いる?
藤原浩氏の大学や経歴学歴、茨城県大使解任理由やフードアナリストとしての実績なども調べてみました。
スポンサーリンク
藤原浩(茨城フードアナリスト)大学,経歴学歴も詐称?
藤原浩金銭トラブルまとめ
茨城県の「いばらき大使」を務めており、
テレビでも食のスペシャリストとして有名だった藤原浩さん。
最近はテレビ出演を控えめにされていた印象がありますが
実はクライアントと多くの金銭トラブルを抱え、
数々の訴訟を起こされていたと報じられました。
藤原浩さんの抱えている金銭問題をまとめました。
金銭トラブル① ロゴ代金
被害者:高橋商店(飯島進社長・飯島美知店長/茨城県龍ケ崎市)
2015年
セミナー参加時に講師として来ていた藤原浩氏に出会う。
茨城県の食は美味しいものがたくさんあるが、
『パッケージ』『見た目』が大事と教わる。
新商品のパッケージデザインや店内レイアウトを依頼。
アドバイス料金として数十万円を支払う。
やっと提示してもらったデザインが、
茨城新聞の人の指摘で、フリー素材のデザインに酷似と判明。
別のパッケージに差し替えた。
金銭トラブル② デザイン料
被害者:小野瀬水産(茨城県筑西市)
2017年2月 茨城県中小企業振興公社から藤原氏を紹介され
新商品のデザインなどを委託、デザイン料金は200万円
※小野瀬水産は、おせち届かない問題で破産
金銭トラブル③ 新会社設立
被害者:備前堀LAB(水越建一社長)
『大手広告代理店とケーキ製造のための新会社を設立する』
という提案を持ち掛けられ、大手広告代理店と
藤原浩氏、被害者の三者でプロジェクトが始動したはずだったが
被害者が120万円を持ち逃げされたかたちで
現在藤原氏とは音信不通に
金銭トラブル④ 書籍発行中止
被害者:金砂郷かねさごう食品(納豆の製造販売)永田由紀夫社長
2016年5月
書籍発行を知らされ、協力金として108万円を藤原浩氏側に支払う。
2017年
書籍発行中止を知らされたため、返金を求めるも
5回に分けて返金をしたいと申し出あり。
2018年10月10日 216,000円返金済み
2018年11月10日 216,000円返金済み
2018年12月10日 50,000円返金(予定は216,000円)
2019年1月10日 未払い(予定は216,000円)
2019年2月10日 未払い(予定は216,000円)
藤原浩経歴学歴
藤原浩氏の経歴をまとめました。
《藤原浩氏経歴》
名前:藤原浩(ふじわらひろし)
生年:1964年
年齢:55歳(2019年12月現在)
出身:岡山県
職業:食文化研究科
資格:フードアナリスト他
肩書:
・農林水産省公認『食のオフィシェ』
・日本フードアナリスト協会常任理事
・いばらき大使
・いばらき食のアドバイザー
現在55歳の藤原浩さん。
テレビや講演会など多方面で活躍している人物ですが
意外に、経歴についてはオープンにしていないようです。
大学については現在調査中です。
肩書まとめ
①食文化研究家
②フードアナリスト
③株式会社フレール代表取締役
④検定試験委員
⑤日本フードアナリスト協会常任理事
⑥茨城県総合計画審議会委員
⑦クールジャパン推進会議茨城県地方会議メンバー
⑧農林水産省公認「食のオフィシェ」
⑨いばらき食のアドバイザー
⑩いばらき大使
⑪笠間市ブランディングアドバイザー
⑫鉾田市未来創造プロデュサー
⑬高萩市ブランディングアドバイザー
⑭古河市ブランディングアドバイザー
⑮山形県観光・つや姫特命大使
⑯山口県萩市ふるさと大使
⑰やまだた伝統野菜ブランディング推進会議メンバー
⑱富山さかなブランド化推進協議会メンバー
いばらき大使とは?
各界で活躍している茨城県出身者
あるいは茨城県にゆかりのある人に委嘱。
仕事内容:県外居住者に委嘱し、茨城県の良さを様々な機会を通じて
広く県外にPRする
現在のいばらき大使の人数:168名
ジャンル:・学界・法曹界・マスコミ・スポーツ界・芸術文化・実業界・各種団体など
2014年から「いばらき大使」に就任し、
茨城の顔として活動していましたが、茨城県担当者に
『大使としてふさわしくない行為が確認されたため解任致しました』
と表明されています。
いばらき大使解任理由は、各地で勃発している金銭トラブルと
そのうち数件が訴訟に発展している事実からだと思います。
スポンサーリンク
結婚した嫁子供!
結婚している? 嫁子供は茨城県在住?
藤原浩氏は、妻の病気や娘のインフルエンザなどを理由に
クライアント先との打ち合わせ予定日にドタキャンを何度も繰り返していました。
家族(嫁・子供(娘か?))がいることは調査中ですが、
子供の学校の父兄に芸能人がいると
クライアントに自慢していたという証言があります。
55歳のいう年齢から、子供がいてもおかしくはありませんが
結婚して妻や子供がいるかは特定できておりません。
金銭トラブル原因は?
各地で勃発している金銭トラブル、
あるクライアントには、音信不通で所在不明のまま、
あるクライアントには、全額ではなく一部返金という対応をとっています。
何らかの借金などがあり、出資者やクライアントから集めた金を
クライアント内で回していた印象があります。
金銭トラブルの根本的原因については分かっていません。
藤原浩氏の逮捕はあるの?
有識者によると、詐欺罪として立証するには
最初から返金するつもりがないことを立証しなければ
訴えるのは難しいようです。
複数人いると思われる被害者たちは
裁判を起こし、新会社設立の話を持ち掛けられた
前述の水越建一社長は今年11月20日に裁判に勝訴していますが
未だ支払ったお金は戻ってこないようです。
またこの新会社設立の際に、藤原浩氏が名前を挙げていた
大手広告代理店は、『藤原浩氏との間に新事業の話はなかった』と
新会社設立の話自体が偽装だった可能性も指摘されています。
一部クライアントには、返金額の一部を返していますので
これらを警察がどう捜査するかは今後注目していきたいと思います。
藤原浩氏は現在どこにいる?
マスコミが、名刺に書かれている住所や連絡先に連絡しても
藤原浩氏は対応しないままだといいます。
雲隠れしてどこにいるのでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク